May 28, 2012

今日の気になるもの Antenna 5/28

Taprootというインディペンデントの雑誌。たまにチェックしているSouleMamaという有名なブログを今日久しぶりに見てみたら、Amandaが雑誌を始めたと知りました。これが素敵なの。欲しいが、日本まで送るとちょっと高い?
っていうか、こういう雑誌をやりたいな~という内容で、しかも印刷している事実にノックアウトされました。いいな。
Today I was fascinated by a recently launched magazine called Taproot, run by the owner of SouleMama blog, Amanda Soule. It looks just gorgeous. It's expensive to subscribe from outside of North America, but I'm completely tempted.
It's exactly the kind of magazine I dream of running myself one day. And they do it in prints... I envy that.


とはいえ、彼女は本を既に3冊出版している人気ブロガーなので、もちろん比べ物にはなりません。バーモント州の古い家を夫婦で改築しながら、可愛い子供達に囲まれて皆んなで色々な手作りをしている様子がブログで紹介されています。その一方でビジネスをして、雑誌を作って。ほんと理想だな、こういうの。
Of course, she is a famous blogger who have published 3 books, and I cannot simply envy her. She is refurbishing an old house in Vermont with her husband and many cute kids, making all kinds of handcrafts, taking amazing beautiful photos. All the while, she runs her own business and a magazine. That's exactly my ideal.



May 26, 2012

色々と佳境な日々

月曜から怒涛の一週間。やっと金曜日。
今週は東京芸術学舎の授業でpixivというイラスト専門SNSサイトのオーナー、片桐さんのお話を聞いたり(これがスッゴク面白かった)、韓国オフィスから仲良しのマネージャーが来日してキャッチアップしたり、昨年夏から入れ込んできたプロジェクトの終了前祝いがあったり、盛りだくさん。
そして仕事の忙しさもさることながら、amirisuが本格的になってきて毎日仕事の合間にamirisuの作業をしています。iPadが手放せない!
自分たちの頭の中だけにしかない最終形をイメージしながら、ゼロから積み上げて行く作業は本当に面白い。考える事が一杯あってたまにアタマがパンクしそうになるけど、考えれば考えるほど考えられるようになるっていうか、一回スイッチが入ってエンジンが温まるとどんどん加速するっていうか、そんな雰囲気です。いま。
冷静に考えてみると、本業の仕事もそんな感じです。周りを見渡してみて、私たちマーケティングチームだけが、自分たちが本当に面白いと思うことをワクワクしながらやっているなー、ラッキー、と。もちろん私なので常に不満は沢山あるのだけど、少なくとも自分のチームがやりたい仕事を選んでできているのはスゴイと思う。目指せ、理想形、みたいな。
昨日友達に「安定したお給料があるから今の会社こんなに続いているんじゃないの?」と言われたけど、そうじゃないと思う。仕事以外に自分のビジネスやらやりたいことは山ほどあるし、別に今の会社じゃなくてもお金は稼げる。まだ学べることがあると思うから続けているんですよね。学びの機会が少なくなった、と思った瞬間に転職活動すると思います。まあ、ビッグプロジェクトも終わろうとしているし、次なるアリーナを見つけないと転職熱が高まるかもしれませんが。
なんかそんな感じで、アクティブな一週間。

ちなみに、amirisuのサイトからニュースレターへ登録できるようになりました。良かったら是非。

May 25, 2012

これ素敵!Purl Bee

いつも見ているPurl Beeのブログ。このアクセサリートレーが素敵で、しかも鈎針ですぐ編めそうだし、久しぶりにやってみようかな~と思っているところ。

Purl Beeのブログをチェック!

Purl Sohoという大好きな毛糸屋さん(兼クラフトショップ)のブログです。お店もすごくおしゃれだし、ブログでは編み物、クロッシェ、ソーイングなどで簡単に出来るプロジェクトを紹介しています。

見てみてください
I check this Purl Bee blog regularly, but this one is so especially cute that I wanted to share with you. It's a crocheted accessory tray, and looks pretty easy to make.
Purl Bee blog post

Purl Bee is a blog of a charismatic cute yarn shop in Soho, called Purl Soho. Their shops are real treasure, if you get a chance to be in NYC, it's a place to go! (well, perhaps only if you are a girl...or a mature girl.)

May 21, 2012

Eclipse

今日は日蝕でしたね!
とくに何の準備もしてなかったのですが、一応いつもより20分早く起きて、急いでシャワーを浴びて朝ご飯を食べながらサングラスを4個掛け、ベランダにしゃがんで空を見上げました。
生まれて初めてだったので、一応見ておかなきゃ、と思って。
We had a total eclipse this morning in Japan.  The kind with a full round ring is said to be very rare, only happens in Japan every 300 years or so.
I didn't really prepare anything, but just got up 20 minutes earlier, took a quick shower and went out to my balcony with a cereal bowl and looked up the sky.
It was my first time seeing an eclipse, and I could not waste the chance.


日蝕を見てみたかった理由は、ほら、良く歴史の本を読んでいると「日蝕が天変地異や不吉な前触れだと人々が思い込んだ」と言ったような記述があるじゃないですか。実際に本当にそんなに不吉の前触れに見えるのかどうか、どうしても確かめたかったのです。どんな神秘的な様子に見えるのか。
The reason I wanted to see the eclipse was not because it was the once-in-a-few-hundred-years opportunity, but because I wanted to know why people in ancient times were scared of eclipses.  When you read history books, you often come across expressions like "people thought it was a bad omen".  I wanted to see how ominous an eclipse might look like.  How mysterious it might be.

びっくりしたのは、太陽が以外と「小さくて遠い」こと(笑)。普段太陽なんて見ないから大きさを意識することはなかったけど、頭のイメージでは巨大な火の玉。いざ日蝕になってみると、輪っかが意外に小さい。そして、当たり前なんだけど、徐々に隠れて行くので一気に暗くなる訳ではない(笑)。
どう見たって太陽を徐々に何かが隠しているわけで、論理的に考えたら月しかあり得ない。いくら太陽が地球の周りを回っていると信じていたとしても、空に太陽と月があることは知っているのだから、それくらい分かるよねー。
うーむ、なんで古代の人が日蝕を怖がったのか分からない。。。。

という発見&気付きがあった今朝でした。面白かった。

Well, for one thing, the sun was smaller and further away than I had thought :)  We don't really look at the sun that often and I don't really think about its size, but in my mental image, the sun is like a huge fireball...lol  When you actually see the sun directly, the ring was pretty small.  And it's pretty obvious but it doesn't get dark all of a sudden.
It's hard to miss the evidence that something is gradually covering the sun, and logically speaking, that "something" has to be the moon.  Even though people believed that the earth was the center of the universe, they had to know there are the sun and the moon in the sky.  They could've done the math, right?
I really couldn't get why those people used to be scared of the eclipses...

That's what I found out this morning.  Pretty interesting.

May 20, 2012

After the party...

One of the reasons I have moved into my current place was to have enough room to invite people over. So I did last year.
Almost a year later, I decided to have another party.  Frankly, I would love to have people come over more frequently.  It's just, everyone is so busy, and we have to make arrangements quite in advance.
So, I really didn't pick the date because my birthday is in May.  May in Japan is like July in California and in Europe - very dry, sunny, a bit cool in the evening, pleasant, and just perfect for a long evening soiree.
We had a good mix of people yesterday, with great food and wine and conversation.
週末、1年ぶりにホームパーティをしました。別に誕生日だから5月にしたというわけではなくて、今の時期が気候的に最高だから。夜になると涼しくて、窓を開けてわいわいお酒を飲むのにピッタリ。私は夜に外にいるのが好きなので、こんな気候になるとワクワクして全然眠れません(といっても窓を開けて外気を楽しむので我慢しているけど。)
本当はもっと頻繁にやりたいのです。でも皆も忙しいし、予定を合わせるのが大変だし、みなが家に来たいと思ってるとは限らないし、結局なかなか出来ず。

子供の頃、常に人が遊びに来てはご飯を食べているような家というのが羨ましくて、ウチもそうだったらな、と思っていたものでした。ウチは友達を家に連れてくるのを親がそれほど喜ばなかったので、より羨ましく思えて。
普段一人分のご飯を作るのが面倒で外食しちゃったりするくらいなので、やっぱり大勢のご飯を作りたいんだなとも思います。
昨日は友人に沢山手伝ってもらって、加えて、みんなに色々持ち寄ってもらったので、お腹いっぱい食べれました。あと、ケーキ。ありがとうございます!
My friends brought a birthday cake for me! (no use of counting candles - it doesn't tell you my age.)

Having a party every once in a while is very good for your home.  All your plates and glasses and cutleries get to be cleaned up completely and get to be used.  An artwork in your home to be appreciated once again.
家でパーティをすると家中の食器総動員で、食器たちやお鍋やフライパンたちが喜んでいるように思います。部屋に飾ってある絵も、久しぶりにみんなに見てもらえて嬉しそうだし。
Today, after I cleaned up my kitchen, I picked up this book (a 20 year-old essay by a Japanese film director on French cuisine) at a library, cooked 6 bottles of lemon jam, ate a lot of leftovers, and just relaxing.
今日はキッチンを頑張って片付け、図書館に伊丹十三さんのフランス料理と私と、という本を取りに行き、最近また仕入れたレモンでジャムをつくり、美味しい残り物を平らげ、あとはリラックス。ああ、もう日曜日が終わっちゃう。

明日は日蝕ですね。

May 19, 2012

KATAGAMI Style

今日はミーティングなどが総て無くなったので、会社を休んで病院など梯子することに。色々な予約やら全部先延ばしにしていたので、朝まとめてあちこち電話をかけ、それから病院まわり。
夕方時間があったので、買ったばかりの自転車でちょっと出かけてみようと思って、丸の内の三菱一号館までKATAGAMI展を見に行きました。家から片道5kmくらい。今日はメチャクチャ風が強く結構大変だったけど、自転車自体はスゴーく軽いので、運動になったのか微妙なところ。
KATAGAMI展。日本の着物の生地の模様付けに古くから使われていた、和紙を切り抜いた型紙が19世紀にヨーロッパで収集され、ヨーロッパ各地のデザインに大きな影響を与えた、という展覧会です。
その型紙の細かさと言ったら。しかもレーザーカッターなんて無いから全部手で切り抜いているのですが、それも現代のような30度刃カッターなんて無いし。まあ、その時代に生きていたら、わたしもしかしたら型紙切る仕事していたかもな〜、なんて思っちゃいました。
細かさだけじゃなく、構図の大胆さが面白かった。加えて、ヨーロッパのデザイナーたちが日本の型紙を丸ごとコピーしているのも、そして時には色使いやモチーフを発展させて西洋っぽさを出しているのも、どちらも面白かった。
ただ、去年の夏にシカゴで日本のテキスタイルの展覧会をやっていて、似たような内容のものを初めて見ていたので、私にとってのインパクトはちょっと少なかったかな。
あと1週間ちょっとで終わりなので、まだ見ていない方は是非!

May 14, 2012

New Projects

まだカーディガンやら色々編んでいる途中なのだけど、なにか新しいことが始めたくなってショールを編み始めてしまいました。
編んでいるのはveeraのColor Affectionというショール。Plucky Knitterというインディーズの毛糸メーカーとveeraがコラボして出来たデザイン。キットとして糸3色のセットが売っていたので、数ヶ月前つい買ってしまっていたものです。(2番目の写真。)
I decided to cast on something new for my birthday.  I picked a shawl designed by veera called "Color Affection".  The yarn came as a kit from Plucky Knitter.  It's a very tightly-spun gorgeous yarn - beautiful colors.

出来上がるとこんな感じ?It would look something like this?
Photo courtesy of 100% rain by veera.
編もうとして気が付いたのだけど、これ、色がキットで予め選ばれているからといって、順番を変えると全然違う見た目になるということ。殆どの人が端に濃い色を持ってきているけど、真ん中を濃くしているバージョンが気に入ったので、真似してみることに。
I realized that although the colors were pre-selected as a kit, I still have a choice of which colors to knit first, second and last.  Then I found this version on Ravelry, which uses the darkest colors in the middle, and decided to try it.
It's a large shawl, so it may take a looong time to finish.

それから、もうひとつ。
何年かまえ、まだ編物を始めたばっかりのころに編んだカーディガンを遂に解きました。技術的にも多少未熟な感じはあったものの、ほぼデザイン通りに編んでいたのだけど、気に入らない部分がいくつかあって、いつか直したいなあと思っていたのです。
家に毛糸が沢山あるから、普段あんまり解いたりしたいのですが、この毛糸はどうしても気に入っていて。それに、このカーディガン、着るとかなりキュートだったので、捨てるのも勿体無くて(でも全部解いちゃったけど)。
Also.
I decided to reknit this cardigan I made when I was still a novice knitter.  I pretty much follow the pattern, and it turned out pretty well, but there are several parts of the design I didn't like.  I could have knitted with a new yarn, but... this cute red. I couldn't throw it away.
これね(下)。袖まで沢山ぼこぼこ飾りが付いているのがちょっと煩いし、襟が袖に引っ張られてスタンドカラーにならないのも不満。あと、袖口がちょっと大げさ。
なので、色々と反省点を活かして編み直すことにしてみました。どうなることやら、乞うご期待。
I didn't like it that there are tons of bobbles on sleeves, and the cuffs are a bit too much.  And the collar is pulled sideways by the sleeves.  I am going to modify the pattern quite a bit.  Let's see how it will turn out!

Blessed!

Thank you for your warm, kind, and sweet messages for my birthday!
It is really a wonderful world where we can multiply happiness and festivity through communicating with people outside of your immediate physical surroundings.  I say "yey" to the Internet today.

I finally bought a bike!  It's a BD gift for myself.  I have been looking for a new bike for about 4 years now, and I finally found what I like.  You would probably think I would go for a more classic style - chic colors, leather saddle, etc... I thought so too.  But somehow, this one came along ( a new model of 2012) and I fell in love.  The color is called "olive yellow", which is more of a color of fresh olive oil.  I looked at all the (entry level) models available right now, and this one had the BEST shape.

In the future, I may replace the saddle and handles with something more classic.

みなさん、沢山の優しいメッセージありがとう。とても良いお誕生日になりました。
昨日は夜は友人と六本木のSuperDeluxにて「鉄割」の公演を観に行きました。と、こんなサラッと書いてみましたが、実は始まるまで「鉄割」が劇なのかバンドなのかも知らなかった(笑)多いに笑って、外に出て友人とバースデーハグをした途端、目の前で(至近距離5mほど)交通事故を目撃。(道端で大げさにハグしていた私たちに他所目して事故になったんじゃ。。。と一瞬責任を感じる。が、あれは割り込んできたタクシーが一方的に悪かった。はず。)そのあとシャンパンでお祝いしてもらって、日付が変わった頃帰ってきました。

そして、遂に自転車を買いました!自分へのお誕生日プレゼント。
もう何年もずっと自転車屋さんに行ったりとかしていたのですが、またフラッと神田に行ってみて、これに一目惚れ。最後まで黄色にしようかグレーにしようか迷ったのだけど、決め手は全体のバランス、シェイプでした。今出ているルイガノの安いモデルの中でこれが特に気に入って。このモデル、一番小さいフレームが製造されていなくて、私の身長では大きすぎるんじゃないかって言われたのだけど、乗ってみたらちょうど良い。
私だったらもっとクラシックな自転車を選ぶんじゃないかと思うかもしれないのですが、この元気な色(実際はエキストラバージン・オリーブオイルの色)とスポーティーさにやられました。
そのうちサドルなどをレザーに変えるかも。でも元々付属品(純正?)で付いていたレザータイプのサドルは安っぽくて、なので、どうせならこだわって探します。
といった感じで、なんだか慌ただしい週末でした!

May 10, 2012

伊丹さんの本

「考える人」すごいなあ、と改めて思うのは、今ほら伊丹十三さんの文章にハマっているじゃないですか。それでこんな本買ってみたのですが、それがなんと、「考える人」編集部編なんですよ。「伊丹十三の本


やっと今日届いた。
それで色々と見ていたら、やはり、というか、やられた、というか、2003年に伊丹十三の特集をしているわけです。もう手に入らないみたいなので、図書館で取り寄せ中です。ううむ、楽しみ。

伊丹さんの本は、前から書店で手にとっては何度も買いそうになった「ヨーロッパ退屈日記」をついに買って少し読み始めました。電車の中でどうしても堪えられず、声を出して「くすっ」と言ってしまうという恥ずかしい体験をしてしまいました。ニヤニヤするくらいじゃ収まらなかった。
伊丹十三さんのエッセイ、ほんとどれも秀逸そうなのです。暫くは夢中になりそう。猪谷さんといい、こういうタイプのインテリで突き詰める人がほんとに面白い。

でも今メインで読んでいるのは「齋藤孝のざっくり!西洋思想」です。もう1年以上本棚にほおってあったのだけど、読み始めたのは「考える人」の「考える仏教」特集を読んでいて「仏教を理性で読み解く」という高村薫さんの言葉に刺激を受けたから。理性、すなわち西洋思想のロジックという視点です。じゃあ理性ってなんだ?っと思って読み始めました。面白い。
 


こんなハマりようなので、考える人のバックナンバーをまた4冊古本で買ってしまいました。また今度紹介します。もういっその事定期購読しようかと。


May 07, 2012

今日の気になるもの

伊丹十三さん。
昨日NHK BSで、宮本信子さんの語りとドラマ仕立てが入り混じった番組(こだわり男とマルサの女)をやっていて、すっかり夢中になりました。まあ、伊丹十三役を演じていた平岳大さんがステキだったというのもあるけど。(最近色々なドラマでいつもいいなあ、と思っていたら、伊丹役でビックリ)
モノゴコロついた時には映画監督だったし、伊丹十三=映画監督、という固い公式が私の頭の中にはすっかり出来上がっていて、そこに疑問の余地も抱いていなかったので、お葬式が51歳の初監督作品と知って驚きました。そして映画を撮り始めるまでの面白い人生。センスの良さ、アタマをはたきたくなるくらいの理屈っぽさ、目の付けどころ、人としての魅力、頭の良さ。
すっごく面白い映画はもちろん、子供のころに父と大抵見ていて大好きだったのだけど、それ以外の部分をもう少し深堀してみたいなあ、と興味をもってしまいました。
そういえば、自殺なんて怪しい、なんてテレビで言っていたのを思いだした。ほんと、もう少し生きていて欲しかったな。残念。いまさら喪失感。

May 06, 2012

Walking in the Sun

In Kamakura, during the Golden Week holidays.
Had a brunch at a bistro,

climbed up long stairs,

.... in this beautiful green,

to see this view!

A beautiful day, it was.

このところの編み物の。

最近すっかりブログをサボってました。
多分美味しいものを食べて飲み歩いていたせいで(笑)、体調も崩しアウトプットのエネルギーがなく。楽しいお酒は大好きだけど、やっぱり程々にしないと、と決意をあらたにしたGWでした。今日も体調サイアク。
そんな中、実はコツコツ編み物をしてまして。それも、忙しかったので「何を編もうか」と考える余裕がなく、つまり編みかけのものを引っ張り出してきては(沢山ある)、片っ端から編む。
このショールは、これを編もうと2年くらい前にNYで買った糸を遂に目的通りに使い切り、二つ目のDaybreakを。最後は拷問なくらい目数が増えちゃいましたが、ナカナカ楽しかった。紺と青のストライプ。青の時間、をイメージしてみました。(2年前に。笑)

それから、フクシア色のカーディガン。これはコットンなので、外ではちょっと暑いですが冷房対策にはいいかな、と。

これも、2~3年前の春に編み始めたコットンのタンク。最高に編みにくいので、全然進みません。でも今年こそ編み終わるかも。

唯一編み始めたのがコットンの軽いセーター。いい感じだけど、ゲージが心配。なので。

別な編みかけのカーディガンを引っ張り出してきて、ガンガン編んでます。
これ。
下の写真は一昨年くらいに撮ったもの(笑)。この右前身ごろは編み終わり、袖を今は編んでいます。ツイード糸なので、編み終わっても秋まで着れないんですけど。

それにしても、以前は前たての減らし目8段ごと、脇の増やし目10段ごとと、地模様の4段ごとが全然覚えられなくて、それで編み続けることが出来なかったんですが、編むのが早くなったのか!全然、楽勝。
編み物の腕って、如何に複雑なものを記憶できるかに懸かっているような気も、たまにします。